様々なデザインがあるなか、皆様それぞれ「好き」があるかと思います。
簡単ではありますが、ご紹介していきますね!
まずは、ほとんどの方が嫌いとうことはない?北欧風テイストです。
なんとなく、白を基調に木のぬくもりがあり・・・なんてイメージかもしれません。
北欧インテリア|モデルとなる国は?
北欧というのは、ヨーロッパの北に位置する【フィンランド・デンマーク・ノルウェー・スウェーデン】の4ヵ国を指します。

これらの地域の冬季はとても長く日照時間も短いので、私たちが想像する以上に寒く暗い厳しい冬が続きます。そのため、長い時間家族が同じ空間にいても”快適で居心地よく過ごせるように”と考えて作り上げられたのが、いまの北欧スタイルの基盤となっています。
◇ホワイトベースのナチュラル&シンプル
北欧風のベースとなるのは白やグレーといったナチュラルカラーです。なぜ白っぽい壁や床を取り入れるかというと、長い暗い夜でもお部屋の中を明るくするため。この白い壁は、北欧家具や北欧雑貨の色味を引き立たせる大切な役割もあります。
◇北欧家具やウッドテイストの家具
北欧風のナチュラル感を出すためには取り入れる家具も大切。金属製や革製のスタイリッシュで無機質なものよりも、山や森のものを使って作られている木製や布製を選んでください。自然界のナチュラルな暖かさが感じられる空間は、まさに北欧風ですね♪
◇お部屋は楽しく♪照明は優しく♪
家族が集まるリビングには、飾り棚やニッチを取り入れているお家がとても多いです。ここには本やお気に入り雑貨、思い出が詰まった家族写真などを飾っています。
◇北欧ファブリックやビビットな挿し色で、お部屋を明るく楽しく♪
北欧スタイルには、幾何学模様やネイチャー感溢れる模様の生活雑貨が沢山あります。それを上手に取り入れるとグッと北欧風なお部屋に仕上がるので、まさに必須アイテムといえます♪
シンプルだけではなく、飽きの来ない・・・というところが北欧風なのではないかと思います。
どのような年代にもあうテイストかと思います。